地図アプリ iPhone5sで改善してもらいたい点 その1

iphone5s

 

iPhone5sで改善してもらいたい点として、ひとつ目にまずあげるのは、
地図アプリの改善です。

 

 

iphone5発売直後の地図の表記がひどかったことは
すでにもう昔話の笑い話になっていますよね。

 

私の正直な感想としては、まだiPhone4を使っていた頃ほどの
使い勝手の良さは1割も戻ってないように感じています。

 

これは私がiOSがバージョンアップしていろいろな意味で大騒ぎになった頃にiPhone4からiPhone5に機種変更を
してしまったせいもあるかもしれません。

 

とはいえ、今までスムーズにできていたwebからの連携もうまく取れないですし、検索にもどうももたつきを感じます。

 

 

せっかくSiriとの連携も図れる機能なのに、そこがもっさりしているままでは、とてももったいないと感じています。

 

先日Siriに場所を口頭で聞いて、Siriが地図で表示します、と地図アプリを開こうとしてくれた時の話です。

 

まずそこでもたつきが生じ、また、結局地図アプリはまったく違う箇所を指し示していました。

 

結果、Googleの地図アプリ(Googleマップ)で開きなおさなければいけなかったということもありました。


iphone5s

日々進化を遂げているiPhoneの機能ですが、
地図だけがなんだかおいてけぼりになっている気がしてなりません。

 

まずは、Siriで口頭で検索を依頼された際の公式地図アプリへの
正確な移動からの一連の流れについての改善があれば、
とても使いやすくなるのでありがたいなあと思います。